様々な情報が表現できる柔軟性の高い一覧画面

国産オープンソースのWebデータベース「プリザンター」サポート担当のモリーです。
今回は、一覧画面のカスタマイズ機能について紹介します。表計算ソフトで一覧表を作成すると、列のタイトルや表示順を自由にカスタマイズできるので便利ですよね。しかし、一覧表の見易さとデータの活用を両立させることは難しいです。例えば、数字が入っているセルに文字を入れると計算式などが使えなくなりますね。プリザンターの一覧画面は、見易さとデータ活用を両立するための工夫が詰まっていますよ。
一覧画面の表示を自由にカスタマイズできます
一覧画面の表示順や表示有無、列のタイトル名をカスタマイズすることができます。これなら一覧表を自分たちの使い易い形にできますね。

日付の書式を指定して表示できます
日付を曜日まで確認したい場合や分単位まで確認したい場合ってありますよね。利用用途に合わせた書式を指定して表示することができます。

複数のデータを一つのセルに表示できます
一つのセルの中に複数のデータを表示したい事ってありますよね。カスタムデザインを使用することで、一つのセルの中に複数のデータを表示することができます。また、一覧表の表示方法を変更しているだけのため、既存の計算式やデータに影響はありません。

マークダウン形式も利用できます
マークダウン形式で記述することで、表を作るなどより見易くできます。

一覧表では見やすさを追求しつつ、データの価値を損なわない。そんなプリザンターで表計算ソフトからの脱却にトライしてみませんか?
インストール方法
プリザンターの使い方マニュアルはこちら。
Pleasanter.net
インストール不要のクラウドサービスはこちら。
有償サービス・価格
プリザンターの導入、カスタマイズ、サポート等のサービスはこちら。